FORESTA MAGAZINE フォレスタマガジン

  1. TOP
  2. FORESTA MAGAZINE
  3. 30年後のワタシ 【30周年ブログリレー】

30年後のワタシ 【30周年ブログリレー】

2020.11.20

Staff

今回のテーマは30年後の自分だそうで、、、

80歳目前かあ、死んでるな、多分。いやこれだとダメなんで生きてる前提で書きましょう。

30年後ねぇ、難しいテーマ出されたなあ。見た目は完全なるおじいちゃんですね。

いつも笑顔のファンキーなおじいちゃんになりたいなあ。そう亀仙人みたいな(ウソ)

 

さて本題。歳を重ねるにつれてどんどん物欲がなくなって来ています。

その分、新しい世界への興味や自分の経験を増やすことにお金を費やすようになりました。

そんな中、ここ最近はまた時間ができるたびに本を読んでいます。目が悪いんですけど、それでもめげずに。

子供の頃よりも大人になってからの「学ぶ」の方が断然楽しいし、しっかりと頭と心に染み込んできます。それは子供の頃にはなかった興味が今はあるからだろうし、今までいろんな人と関わってきて社会や人というものに対して自分なりに見方が確立されているからだと思います。その見方を本は変えてくれるし、新たな見方も教えてくれる。これが楽しくて仕方がないのです。

 

で、最近ホント思うのは「ダイバーシティ」を理解すること。これはこの先本当に重要だと思う。

世の中の流れはホントに早くて、昭和生まれの僕が当たり前だったことが今や全然当たり前じゃない。

「ダイバーシティ」とは多様性のことで世の中はこれで成り立っているのに、無知なあまりにそれを否定したり、軽蔑したりするのがまだまだ今の世の中。

例えば最近「ヴィーガン」の本を読んだんだけど「なんか意識高い系の、アメリカのセレブたちがこぞって流行りに乗っかって」みたいな勝手なイメージを持っていたんですが、全然違った。

簡単に言うと地球上の温室効果ガスを自動車よりも出しているのが「家畜」で、しかも地球規模で見ると人口の何倍かを賄えるくらいの穀物を生産している(森林伐採をしながら)のに、年間何億人もの人間が飢えで苦しんでいたり、その穀物はそういった人にはまわらず、おいしい肉を食べるためだけに家畜に与えられていたり。その思いに賛同してヴィーガンになる人が多いのだそう。

LGBTだって本読んだら思っていたのと全然違った。上辺だけしか理解していなかったのです。

だからと言ってヴィーガンにはならないけど、そういった社会の多様性を理解して生きていくというのは、自分自身は大切だと思うし、そういう広い視点で物事を判断できる能力はずっと持っておきたい。

今までは中央集権型が多かったけど、昨今CtoC(企業を介さず、エンドユーザー同士のお金や物品のやりとりなど)が当たり前になってきたし、通貨だって今は国が発行しているのが当たり前だけど、ブロックチェーン技術のおかげでLIBRAや暗号資産が出てきて、何が正解かわからなくなってきた。これも多様性の一つです。あ、職業You tuberとかもそうですね。

イメージで物事を捉えるのが嫌になってきたんですよね。きっちり理解したいと思うようになってきた。

そんな意味でも無知は本当に恐ろしいと思います。。無知で他人をバッシングしてる人ほど見苦しいものはない。

元々は昭和生まれの古いOSで活動していたけど、常に新しいOSにアップデートできる柔軟性をいつまでも持っておきたいです。

だから80歳前でもまだまだ勉強したいし、新しい知識を取り入れて、それを理解したいと今は思います、今はね。

 

あとは今の趣味も80歳になっても続けられるのでそのまま続けたいなあと思います。

インテリア、建築、飛行機、海外、馬主、投資、製麺、、、、←ホントにバラバラ

あ、もう一回自分の理想の家は建てたいなと思います。今使ってる家具は間違いなく30年後も使ってます。

そこに趣味の製麺部屋作ったりして。建築も一から考えて、海外行くから空港と競馬場に近い立地とかで、、、、

この辺り書き始めると終わらなくなるので辞めておきます。興味のある方は店頭で声かけてください。

タグ

page top