ACTUSスクールバックお勧めポイント
いよいよ先週末よりご予約がスタートいたしました2023年ご入学ACTUSスクールバック。
たくさんのご予約ありがとうございます。
今回はACTUSスクールバックの機能面の注目ポイントとお手入れ方法について、分かりやすくお伝えしたいと思います。
【機能面】
①フルカバーとハーフカバーの2種類ありますが、重さはフルカバーが1,170g、ハーフカバーが1,080gと持っていただくと分かるのですが、非常に軽量な作りでお子様の体に負担の少ない作りとなっています。
ご入学時から少しずつ教材も増えていきますので、ランドセルはできるだけ軽い方が良いですよね。新1年生がピカピカのランドセルに背負われてる感じの初々しさがまた微笑ましいですよね。
②次に注目して頂きたいのがマチの奥行きです。
フルカバータイプは、なんと業界最大級の大容量サイズ14.5cmになっており、ハーフカバーは13.5cmになります。
両タイプともA4サイズのファイルもしっかり入ります。
特に、最近はコロナの影響で休校が続いていたり、リモート授業の時はタブレット端末を持ち運んだりすることもありますので、大容量サイズだと安心ですよね。
③柔らか安全ナスカンもポイントです。
両サイドにナスカンが付いていますので、キーホルダーやリフレクターをつける事ができます。万が一、荷物が電車のドアなどに挟まってしまったり、強い力が加わった場合は、安全面を考慮し、フックが外れるような作りになっています。
外れた後も再度付け直すことが可能です。
【お手入れ方法】
ACTUSスクールバックは、クラリーノエフという人工皮革を使用しています。
そのため、軽くて、丈夫で、お手入れが簡単です。
雨に濡れてしまった時は、乾いた柔らかい布で表面を拭き取って下さい。
また、汚れた場合には、濡らした柔らかい布で汚れを落として下さい。
アルコール除菌を使用する際は、アルコールスプレーをきれいな布に吹きかけてから、優しく拭き取るようにして除菌をして下さい。
6年間一緒に学校生活を共にするランドセル。ぜひ店頭でお気に入りのデザインを見つけて下さいね。